在宅ワークでするデータ入力の仕事、いくら稼げる?

母子家庭では、正社員で働くことが難しいので、パートやアルバイト、副業で在宅ワークといった仕事をされている方は多いと思います。

昔と比べて在宅ワークにも様々な種類があって、今の時代なら、ネットを使った仕事は沢山見つけることができますよね。

その中でも、特別なスキルや資格を持っていなくても、パソコン1台あればできることから、気軽に始められるのが、「データ入力」という仕事でしょう。「在宅ワーク」とパソコンやスマホで検索すると、「データ入力のお仕事」とあるサイトが一杯見つかると思います。

でもその一方で、「データ入力は単価が安い」「データ入力は時間の割に収入が少ない」といったタイトルがついたサイトも結構見かけるのではないでしょうか。

せっかく限られた時間を使うのですから、少しでも収入の多い仕事をしたいですよね。でもデータ入力って、いくら稼げるのかよくわからない、という方も多いでしょう。

そこでここでは、母子家庭の方が在宅ワークでデータ入力の仕事をしようとすると、いくら稼げるのか、徹底的に調べてみました。データ入力の仕事を考えているのであれば、是非参考にして下さいね。

目次

在宅ワークでするデータ入力の仕事とは?

まず、在宅ワークでデータ入力の仕事ですが、そもそもデータ入力というのはどんな内容の仕事でしょうか。

一言で言えば、「情報をパソコンで入力していく仕事」です。また、最近ではスマホ、タブレットで入力出来る仕事もあります。

情報の内容は様々で、名刺の情報、顧客データ(住所や電話番号)、アンケート結果、各種書類、講演会・インタビュー等のテキスト化、ECサイトの商品のコピペ、ブログ記事のデータ更新、講演会等の文字起こし・・・と様々です。

仕事の依頼元(クライアント)から仕事を請け負い、指定された期限までに入力を終える、あるいは入力した表などを返送する仕事になります。

データ入力の仕事の一番の特徴は、指示された内容をひたすらパソコンで入力していくことでしょう。そのための資格は何もなく、スキルも問われません。

これが、誰でも気軽に始められる、といわれる所以ですね。

ただし、仕事の性格上、スマホでもデータ入力はできますが、短時間で多くのデータ入力をするためには、パソコンは必須と思っておいた方がいいでしょう。

在宅ワークによるデータ入力のメリット

在宅ワークによるデータ入力のメリットにはいくつかあります。このメリットを考えると、母子家庭に向いた仕事と言えるでしょう。

・好きな時間に出来る

朝でも夜中でも、空いた時間に仕事が出来ます。また、企業に行かなくて良いので、体力のない人でも自宅で無理なく仕事が出来ます。また、子育て中の方であれば、子供が寝てからでもできます。

その為、特に時間の制約の多い母子家庭には、人気の仕事となっています。

・いつの間にかキャリアアップしている

簡単な案件から始めることが出来るので、無理なくキャリアアップしていけるのも、データ入力の魅力です。

続けているうちに作業が速くなるだけでなく、いつの間にかスキルがアップしていて難しい案件にも取り組めるようになります。

最初はキーボードのブラインドタッチができなくても続けていくうちにできるようになり、そうなると、こなせる仕事も圧倒的に増えるので、収入アップにつながります。

母子家庭になる前は専業主婦でパソコンに触ったこともない、という方でも、地道に続ければ確実に収入になるでしょう。

在宅ワークでデータ入力の仕事、いくら稼げる?

まずデータ入力の収入としては2種類あり、時給制成果報酬制です。

時給制

時給制の場合はクライアントの企業への出勤が必要となります。そこで在宅ワークとしてのデータ入力の収入は、次の成果報酬制となります。

成果報酬制

できた仕事にたいして報酬が支払われます。とは言っても、最初に仕事を請け負うときにすでに報酬は決まっているので、指示された仕事を完了するのが大前提ということになります。

データ入力の報酬額はいくら?

ここで報酬額は相場で〇〇〇〇円、とズバリ出せればいいのですが、そうは簡単ではありません。

在宅ワークのデータ入力でいくら稼げるかは、案件によって単価が異なり、またどの位の案件をこなせるかでかなり違いが出るからで、なかなか平均値は出しにくいのが実情です。

ただ、在宅でのデータ入力の報酬の最低額の相場は、1文字0.1円です。これが作業の難易度や時間が掛かる案件になると、1文字1円以上になり、高収入が見込めます。

難易度が高い案件と言うのは、データを単純に入力するのではなく、その前にデータについてネット上で調べた上で入力するような案件や、講演会等の音声データの文字起こしです。

どちらも手間と時間が掛かるので、単価は比較的高めです。

このようなことから、月にいくら稼げるかには、かなりの幅があります。

文字単価が0.1円の場合、1件あたりだと10円~50円が平均的な報酬額となります。音声データの文字起こしは1分で100~200円が相場となります。

これらを1日何件こなすかで月の報酬額が決まるので、多くの案件を丁寧にこなしていけば報酬額も上がります。

また、スキルも上がれば、高単価の案件を請け負うことができるようになります。そうなれば、益々収入は増えていきます。

在宅ワークでデータ入力でいくら稼げるか、増やす方法は?

母子家庭の在宅ワークで人気のデータ入力、いくら稼げるかについて見てきました。

最初は誰でも初心者ですから、収入も多くは見込めないことがわかりました。でも続けていくことで収入を増やせることもわかりました。

在宅ワークとしてのデータ入力の仕事は、まずは簡単な案件から進め、自分のスキルを上げながら難しい案件をこなせるように努力していくことが大切、と言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次